発達109 No.109,Vol.28 2007:WINTER
特集1の太字表記を舎主(北條敏彰)が執筆させていただきました。
発達(109)は、こちらから購入できます。
特集1 子どもの遊びと発達
遊びの中で発達する今の子どもたちの実際の姿や思いを理解し、大人はそんな子どもにどのようにかかわれるのかを考える特集です。
子どもは、本当に遊ばなくなったのでしょうか。
「遊び」とは…「遊びも子どもの仕事やでえ!」……北條敏彰
子どもの遊びの援助……田中純一
通学路での子どもの道くさ遊び……水月昭道
遊びの発達的展開――発達的交替説から交差分化説へ……加用文男
特集2 子どもの生と死
子どもたちの自傷行為や自殺などが大きな問題になっています。彼らの生と死にかんする意識や行為はどのようなもので、その背後には何があるのでしょうか。彼らが生きることを支えるために、何ができるでしょうか。
特集3 若者は老人をどう見ているか
*連載
家族パスワード――親密さの形成――団 士郎
孔子の国の子どもたち――先生と文化――山本登志哉
人との関係に問題をもつ子どもたち――《発達臨床》研究会
“ここが居場所だよ”:小学校障害児学級でのAさんの事例
霊長類の比較発達心理学
野生チンパンジーの暮らし――三〇年間の継続調査から――松沢哲郎
(セミナー)発達心理学――浜田寿美男
上記掲載の雑誌表紙画像及び見出し・表題等はミネルヴァ書房が諸権利を有しております。
Copyright (C) 遊邑舎 2007 All Rights Reserved.
|
|