増殖・進化する | |
遊び学事典(遊邑舎版) |
|
創作あそび[そうさくあそび] 【1】何かを創作する創作あそびに相当し、何らかの事物を新たに作り出すあそび。 ビューラーによる遊びの分類の、構成遊びに該当するが、創作あそびは、構成(創造)する内容や対象が具体的かつ必須の活動と考えられる。 【2】誰かによって創作されたあそびに相当し、それ以前には無く、新たに創り出されたあそびを指す。 本事典では、【1】との混乱を避けるため、このあそびは、新作あそびと定義している。 (2015.09.25掲載) 想像遊び[そうぞうあそび] 虚構遊びと同じ。 (2012.05.18掲載) 創造遊び[そうぞうあそび] 構成遊びと同じ。 (2012.05.18掲載) 草履隠し[ぞうりかくし]≪草履かくし≫ 下駄隠しを草履で行うあそび。 地域によっては、鬼を決める方法として、全員の草履を投げ上げて、落ちた草履が裏向きの子を鬼とする方法がある。 複数の子の草履が裏向いた時は、その草履だけ投げ上げて、最後の一人になるまで、これを繰り返す。 (2015.10.09掲載) ソーシャルゲーム[そーしゃるげーむ] ソーシャルネットワークゲームに同じ。 (2012.12.25掲載) ソーシャルネットワークゲーム[そーしゃるねっとわーくげーむ] SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)により提供されるゲーム。 プレイする側のパソコンには、基本的に専用のゲームソフトを必要としないで、ウェブブラウザ上で楽しめる。 料金が無料のものと有料のものがあるが、無料であそべるものの中には、ゲームで使用するアイテムに課金されるものも少なくない。 ソーシャルゲームと略されることもある。 (2012.12.25掲載) ソースせんべい[そーすせんべい]≪ソース煎餅≫ 直径10cmほどの軽くて薄い煎餅。 原材料は、小麦粉、コーンスターチ、脱脂粉乳、砂糖などだが、メーカーによって、その種類・組み合わせ・配合割合には違いがある。 戦後の紙芝居屋が全盛の頃、定番商品として、ソースや練乳などを塗って販売されていたので、この名称が付いた。 後に、それが正式な商品名の、ソースせんべいやミルクせんべいとして、販売されるようになった。 (2015.09.09掲載) 外あそび[そとあそび] 戸外や屋外で楽しむあそびの総称。 一般的には、戸外や屋外でのみ可能なあそびに限定され、狭義には身体の全部や一部を使った、戸外や屋外でのあそびを指すこともある。 [対義]内あそび。 (2012.11.20掲載、2015.09.28改訂) ソフトエアガン[そふとえあがん] 鉄砲玩具のエアガンの総称。 [同義]エアソフトガン。 (2015.08.10掲載) ソフトグライダー[そふとぐらいだー] 発泡スチロール製の、手投げグライダー。 多くの場合、胴体と翼などが、分離出来る仕様になっており、組み立てて飛ばす。 (2015.08.18掲載) ソフビ[そふび] ソフトビニールのこと。 ソフトビニールでできた中空の人形を意味することもある。 (2012.12.22掲載) ソフビ人形[そふびにんぎょう] ソフトビニール製の中空の人形。 略して、ソフビと呼ばれることもある。 (2012.12.22掲載) ソリテア[そりてあ] ソリティアに同じ。 (2012.12.22掲載) ソリティア[そりてぃあ] 一人で遊ぶゲームを意味するが、日本においては、盤の上に配置された、ピン(ペグ)やビー玉などの駒(コマ)を、駒が配置されていないスペースを利用して、駒で他の駒を飛び越えることで、駒を次々と取り除くゲームを指すことがある。 ソリテアとも呼ばれる。 (2012.12.22掲載) Copyright (C) 遊邑舎&北條敏彰 2012-2016 All Rights Reserved. |
|
|