増殖・進化する
CUT 遊び学事典(遊邑舎版)
TOP私論エッセイあそびセレクトコレクト購買部素材庫遊び学辞典ブログリンクメール


【 わ 】  【 ろ 】  総索引  【 あ 】


わかもの期[わかものき]  人間の一生を、遊びを基準にして分けた時期区分の一つ。 高校生から概ね30歳までの時期で、こども期からおとな期への過渡期。 遊びにおけるあそびの比重が、徐々に小さくなっていく時期。 (2012.04.12掲載)

枠詰めパズル[わくづめぱずる]  幾つかのピースの全てを使い、特定の枠に詰め込むことを楽しむパズル。 枠が平面的でなく立体の箱になったものを、箱詰めパズルと分類することもある。 [例]「ペントミノ」。 (2012.09.15掲載)

輪ゴム遊び[わごむあそび]  輪ゴムを使って楽しむ遊び。 簡単なマジック輪ゴムマジックや、輪ゴムを弾にして飛ばす輪ゴム鉄砲などがある。 (2015.08.15掲載)

輪ゴム紙鉄砲[わごむかみてっぽう/わごむかみでっぽう]  親指と人差し指にかけた輪ゴムを、パチンコ【2】のようにして、紙の弾を飛ばすあそび。 (2015.08.15掲載)

輪ゴム手品[わごむてじな]  輪ゴムマジックに同じ。 (2015.08.15掲載)

輪ゴム鉄砲[わごむてっぽう/わごむでっぽう]  狭義のゴム鉄砲に同じ。 輪ゴムを飛ばす玩具あそび輪ゴム指鉄砲)。 (2015.08.15掲載)

輪ゴムマジック[わごむまじっく]  輪ゴムを使ったマジック。 簡単で、あそびとして楽しめるものが多い。 (2015.08.15掲載)

輪ゴム指鉄砲[わごむゆびてっぽう/わごむゆびでっぽう]  指を鉄砲の形にして、輪ゴムを飛ばすあそび。 (2015.08.15掲載)

輪転がし[わころがし]  輪回しに同じ。 (2013.02.20掲載)

[わざ]  遊びスポーツなどにおける、一連の動作や方法を指す。 一般的に、個々のには、それ固有の名称が付けられている。 また、を習得するには、その難易度に応じた熟練期間が必要とされる。 (2016.01.09掲載)

技あそび[わざあそび]  あそぶための一定程度の技術を必要とするあそびや、技を競い合ったりして楽しむあそび。 (例)お手玉独楽回し(コマ回し)、けん玉など。 (2012.12.06掲載)

和凧[わだこ]  日本の伝統的なで、基本的に竹や木の骨組みに紙を貼って作られる。 狭義には、使用される紙が和紙の物に限定されるが、広義には洋紙を使用した安価な物も含まれる。 (2012.11.30掲載)

輪投げ[わなげ]  輪状の物を投げて、標的になる物が輪の中に、完全に入ることを目指すあそびゲーム。 縁日の露店などでは、標的を賞品にして、成功すれば貰えるような形態のものもある。 (2013.02.20掲載)

輪回し[わまわし]  輪を木の棒などを使って、地面の上で回し転がし続けながら進むあそび。 使用する輪は、酒樽などのタガ(箍)や自転車のリムなどを使い、前者の場合は二股の棒、後者の場合は普通の棒を、輪に沿わせて誘導するように使用する。 この他にも、棒で輪を叩いて回転させて転がすあそび方もある。 タガ回しとも呼ばれる。 (2013.02.17掲載)

わらび餅[わらびもち]≪蕨餅≫  わらび粉と水を混ぜ、過熱した後、冷却して固めた食品。 砂糖を混ぜて作ったものは、そのまま食べたりもするが、多くの場合、冷たく冷やしたものに、砂糖を混ぜたきな粉や、黒蜜をかけて食べる。 近年は、わらび粉ではなく、他の材料から抽出したデンプンを使用したものが多くなっている。 そのため、わらび粉だけを使用したものは、本わらび餅と区別することもある。  (2015.08.11掲載)

童歌[わらべうた]  時間的・地域的に一定の広がりを持って、歌い継がれてきた、こども向けの。 あそび歌などの一部も含まれる。 (2012.08.24掲載)

割り箸鉄砲[わりばしてっぽう/わりばしでっぽう]  基本的に、割り箸と輪ゴムだけで作り、輪ゴムを弾として飛ばすおもちゃの鉄砲。 [比較参照]ゴム鉄砲ゴム銃。 (2012.10.28掲載)

ワンパン[わんぱん]  ワンバン野球に同じ。 (2012.11.25掲載)

ワンバン野球[わんばんやきゅう]  狭い場所や少人数向けの野球あそびで、ピッチャーを必要とせず、打者は自分で持った柔らかいボールを、手で地面に打ち付け、ワンバウンドさせてプレイする。 一般的に、ルールは、三角ベース野球に準じ、ホームベース前方の適当な範囲以内に、ファウルゾーンを設けて行う。 大阪などの地域では、ワンパンと呼ばれていた。 (2012.11.25掲載)

【 わ 】  【 ろ 】  総索引  【 あ 】



実際の「あそび(遊び方)」は、あそびセレクトに数多く用意しております。

Copyright (C) 遊邑舎&北條敏彰 2012-2016 All Rights Reserved.

遊邑舎本館入場者数


遊邑舎他サイト
「遊び学の遊邑舎分館」へ
「学童保育館」へ
遊び学きまぐれ日記
「フリー素材/花」へ
住吉Web博へ
「邪馬台国」机上の私論へ



TOP私論エッセイあそびセレクトコレクト購買部素材庫遊び学辞典ブログリンクメール